2022.03.07 |
期日間近:事業再構築補助金(第5回公募) 申請受付中の第5回公募は3月24日が受付期限です。 詳しくはこちら:事業再構築補助金事務局ホームページ 【事業再構築補助金とは?】 ■経済産業省ホームページ ————————- |
---|---|
2022.03.07 |
【滋賀県】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画の承認について 「中小企業等経営強化法」は、中小企業等の経営強化を図るため、「中小企業新事業活動促進法」を改正したものです。 ■「新事業活動」とは? ————————- |
2022.03.04 |
滋賀県事業継続支援金(第4期)のご案内 【3月中旬から申請受付開始予定】 滋賀県事業継続支援金(第4期)が新たに創設されました。 ————————- |
2022.02.14 |
【大津市】新型コロナ関連 セーフティネット保証4号/保証5号 経済産業省は、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、47都道府県を対象にセーフティネット保証4号を発動することを決定しました。 ●セーフティネット保証4号の認定について ●セーフティネット保証5号の認定について ————————- |
2022.02.14 |
新型コロナウイルス感染症で雇用に影響を受けている事業者向けの助成金 ●雇用調整助成金 ●新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金 (委託を受けて個人で仕事をする方向け) ————————- |
2022.02.14 |
【京都市】「新型コロナウイルス対応緊急資金」融資制度ほか ●「新型コロナウイルス対応緊急資金」融資制度(普通保証) ●災害対策緊急資金(セーフティネット保証4号) ●新型コロナウイルス対応緊急資金(セーフティネット保証5号) 概要は、下記リンクよりご確認下さい ————————- |
2022.01.26 |
【京都府】まん延防止等重点措置協力金 京都府は、オミクロン株による感染急拡大への対応として決定したまん延防止等重点措置を適用。事業者への営業時間短縮と人数制限等に対する要請、それに対する協力金の情報をホームページで公表しました。 ■京都府ホームページ |
2022.01.24 |
【滋賀県】新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける県内事業者の皆様へ 滋賀県では、新型コロナウイルス感染症の発生により、経営に影響を受けている中小企業者の方に御利用いただける融資制度が用意されています。詳しくはホームページをご確認下さい。 【セーフティネット資金(新規枠・借換枠)、緊急経済対策資金】 【短期事業資金(コロナ枠)】 ■滋賀県ホームページ |
2022.01.24 |
事業復活支援金の申請受付に関して コロナの影響を受けた事業の回復・継続を支援する(法人は最大上限250万円、個人事業主は上限最大50万円)、中小法人・個人事業者のための「事業復活支援金」の申請受付が1月31日の週より開始される予定です。 【給付対象について】 【事業復活支援金とは?】 概要は、下記リンクよりご確認下さい 事業復活支援金事務局ホームページはこちら ————————- |
2022.01.24 |
事業再構築補助金(第5回公募) 1/20(木)18:00から、第5回公募が開始されました。 【第5回公募】 【事業再構築補助金令和3年度補正予算の概要について】 詳しくはこちら:事業再構築補助金事務局ホームページ 【事業再構築補助金とは?】 ■経済産業省ホームページ ————————- |