2020.04.22 |
履歴まとめ:新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内(1~26) 26.「特別定額給付金(仮称)」(一人当たり10万円)の概要が明らかになりました 25.「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が変更されました 24.働く方・経営者への支援策をまとめたリーフレット(生活を支えるための支援のご案内)が厚生労働省から案内されました 23.新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた手形・小切手等の取扱いについて、金融庁から公表されました 22.小学校休業等対応助成金・支援金(4月以降分)の申請受付の開始について、厚生労働省から公表されました 21.小規模企業共済制度の「特例緊急経営安定貸付等」について、経済産業省から公表されました 20.日本政策金融公庫・商工中金の特別貸付に関するQ&Aが更新されました 19.法人税・地方法人税・消費税の申告納付期限、源泉所得税の納付期限の個別指定による延長手続きについてのFAQ(よくある質問)が公表されました 18.緊急経済対策第三弾を踏まえた事業者向け支援策パンフレットを経済産業省が発表しました 17.国税庁ホームページで申告・納付手続に関するFAQ(よくある質問)が更新されました 16.政府の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が公表されました 15.新型コロナウイルス感染症対策における税制上の措置(案)が財務省・総務省HPで公表されました 14.小学校休業等対応助成金・支援金の取得期限が6月30日まで延長されます 13.雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について 12.「新型コロナウイルス感染症特別貸付危機対応融資(商工中金)」のお申込手続き・ご提出書類が公開されました 11.新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な場合の猶予制度 10.都道府県・市町村の補助金・助成金・融資の情報がまとめられています 09.IT導入補助金2020 08.日本政策金融公庫が3月17日から、「新型コロナウイルス感染症特別貸付」の取扱いを開始します 07.新型コロナウイルス感染症にかかる時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の申請受付開始のご案内 06.政府から「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策-第2弾-」が公表されました 05.新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報コーナー(政府のお役立ち情報・感染症特設ページ)が新設されました 04.新型コロナウイルス感染症にかかる時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例について 03.小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援(事業者への新たな助成金制度の創設)について 02.新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内 01.新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内 |
---|---|
2020.04.22 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内26 -「特別定額給付金(仮称)」(一人当たり10万円)の概要が明らかになりました- 閣議決定で変更された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」で示された、家計への支援策の「特別定額給付金(仮称)」(一人当たり10万円)の概要が総務省ホームページで公表されましたので、ご案内します。 1.給付対象者及び受給権者 2.給付額 3.給付金の申請及び給付の方法 ■特別定額給付金(仮称)の概要 ————————- |
2020.04.22 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内25 -「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が変更されました- 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(令和2年4月7日閣議決定)」の全部を変更する閣議決定が行われ、変更された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(令和2年4月20日閣議決定)」が内閣府ホームページで公表されました。 ■ 内閣府ホームページ 新型コロナウイルス感染症関連 ————————- |
2020.04.22 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内24 -働く方・経営者への支援策をまとめたリーフレット(生活を支えるための支援のご案内)が厚生労働省から案内されました- ■生活を支えるための支援のご案内 リーフレットはこちら(PDF) ————————- |
2020.04.18 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内23 -新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた手形・小切手等の取扱いについて、金融庁から公表されました- 金融庁HPで、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、事業者の資金繰り支援のため、手形・小切手等の取扱いに関して、災害救助法が適用された際の金融上の措置要請と同様、下記事項の取扱いに努めるよう金融機関に周知したと案内がありました。 1.預貯金取扱金融機関への要請 2.電子債権記録機関への要請 ————————- |
2020.04.18 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内22 -小学校休業等対応助成金・支援金(4月以降分)の申請受付の開始について、厚生労働省から公表されました- 【申請手続きについて】 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金リーフレット 労働者を雇用する事業主の方向け(PDF) 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金リーフレット 委託を受けて個人で仕事をする方向け(PDF) Ⅱ 助成金ホームページ ————————- |
2020.04.18 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内21 -小規模企業共済制度の「特例緊急経営安定貸付等」について、経済産業省から公表されました- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主を支援するため、小規模企業共済制度の「特例緊急経営安定貸付等」が経済産業省のHP(支援策パンフレット)で案内されました。 経済産業省の支援パンフレット(PDF)(小規模共済制度の特例措置 P25.26) 経済産業省ホームページ 新型コロナウイルス感染症関連 ————————- |
2020.04.13 |
新型コロナウイルスに関する弊所の対応について 北浜・中西会計では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、勤務する全従業員について、在宅勤務・直行直帰を優先した交代勤務等の体制とすることに致します。 1.対象・勤務体制について 2.各種対策 ②衛生管理 ③出張全般 北浜・中西会計は、今後も従業員や関与先様の安全を最優先に感染拡大防止に努め、政府の方針や行動計画に基づき対応方針を決定すると共に、適切な事業継続を図って参ります。 |
2020.04.13 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内20 -日本政策金融公庫・商工中金の特別貸付に関するQ&Aが更新されました- 日本政策金融公庫および商工中金のHPで、新型コロナウイルス感染症特別貸付に関するQ&Aが更新されました。4月7日に政府が公表した「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を受け、特別貸付の拡充についても記載されています。 【新たに追加された主な内容】 (2) 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策を受けた新型コロナウイルス感染症特別貸付の拡充内容に関するQ&A 【主な記載内容】 2.商工中金 【新たに追加された主な内容】 ————————- |
2020.04.10 |
新型コロナウイルスの影響を受けた事業者への政府支援策等のご案内19 -国税庁ホームページで法人税・地方法人税・消費税の申告納付期限、源泉所得税の納付期限の個別指定による延長手続きについてのFAQ(よくある質問)が公表されました- ————————- |