2021.08.27 |
飲食店等への休業要請等と事業者への支援について 滋賀県も9月12日までの緊急事態宣言が正式決定、飲食店等への休業や営業時間の短縮の協力の要請等と支援策についての詳細が8月26日に追加更新されました。 詳しくはこちら:滋賀県ホームページ、飲食店等への休業要請等と事業者への支援について ————————- |
---|---|
2021.08.27 |
滋賀県事業継続支援金(第3期)のご案内 【受付開始予定:11月】 4・5・6月が対象の第1期と、7月・8月が対象の第2期に続いて、滋賀県事業継続支援金の第3期が新たに創設されることが、8月26日に滋賀県のホームページで公表されました。 1.支給額 2.支給対象者 3.申請期間 4.申請方法 詳しくはこちら:滋賀県ホームページ、滋賀県事業継続支援金(第3期)のご案内 ————————- |
2021.08.25 |
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ 経済産業省ホームページに公開されている、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をまとめたパンフレットが8月24日に更新されました。 ■経済産業省ホームページ リンク:新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(PDF形式) ————————- |
2021.08.19 |
【京都府京都市】災害対策緊急資金(セーフティネット保証4号) 新型コロナウイルス感染症の影響を受け前年同月比売上高20パーセント以上減少の中小企業者等は、普通保証、危機関連枠とは別枠で、保証を受けることができます。 詳しくはこちら:京都市ホームページ、新型コロナウイルス感染症対策事業者支援ナビ ————————- |
2021.08.19 |
【京都府京都市】新型コロナウイルス対応緊急資金(セーフティネット保証5号) 新型コロナウイルス感染症の影響を受け前年同月比売上高5パーセント以上減少の中小企業者等は、普通保証、危機関連枠とは別枠で、保証を受けることができます。 詳しくはこちら:京都市ホームページ、新型コロナウイルス感染症対策事業者支援ナビ ————————- |
2021.08.19 |
【京都府京都市】京都市宅配・テイクアウトの容器等及び食品の包装に係るプラスチック削減助成金 プラスチックの発生抑制等に取り組む、宅配・テイクアウト等を行う飲食店および食品の製造工場もしくは食品小売を営む事業者等を支援する助成制度が創設されました。 詳しくはこちら:京都市ホームページ、新型コロナウイルス感染症対策事業者支援ナビ ————————- |
2021.08.19 |
【京都府京都市】京都市中小企業等再起支援補助金 新型コロナウイルス感染症の再拡大にともなう緊急事態宣言等により影響を受けた市内中小企業等を支援し、京都経済の回復を後押しするため、新たに「京都市中小企業等再起支援補助金」制度が創設されました。 詳しくはこちら:京都市ホームページ、新型コロナウイルス感染症対策事業者支援ナビ ————————- |
2021.08.19 |
【京都府京都市】「新型コロナウイルス対応緊急資金」融資制度(普通保証) 新型コロナウイルス感染症による影響を受け業況が悪化している中小企業者は「新型コロナウイルス対応緊急資金」の融資を受けることができます。対象条件に当てはまる場合、セーフティネット保証4号、5号、危機関連枠とは別枠で受けられる制度です。 詳しくはこちら:京都市ホームページ、新型コロナウイルス感染症対策事業者支援ナビ ————————- |
2021.08.19 |
期日間近:滋賀県営業時間短縮要請に係る協力金【早期給付分】 滋賀県による新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項または第31条の6第1項に基づく営業時間の短縮等の要請(令和3年8月8日から8月31日まで)に全面的にご協力いただける県内の飲食店等事業者の皆さまに対して、要請期間後に受け付ける申請(以下「本申請」という。)に先立って、「滋賀県営業時間短縮要請に係る協力金」の一部を早期給付されることが、8月16日に滋賀県のホームページで公表されました。 詳しくはこちら:滋賀県ホームページ、【早期給付分】滋賀県営業時間短縮要請に係る協力金 ————————- |
2021.08.18 |
地場産品購入によるおもてなし向上事業費補助金 これまで地域の人々の生活に密着し、受け継がれてきた近江の地場産品と県内宿泊施設・飲食店の事業者を一体的に支援するため、滋賀県内の宿泊施設・飲食店のうち、「近江の地場産品」を購入し、当該施設において利用者のおもてなしに活用する事業者を対象に、滋賀らしいおもてなしを目的に近江の地場産品を購入する経費に対し行う補助制度が滋賀県のホームページで公表されました。 詳しくはこちら:滋賀県ホームページ、近江の地場産品購入によるおもてなし向上事業費補助金について ————————- |